PC-98 掲示板
[7550]
430HX と 430VX

g21146.dion.ne.jp

 
taka さん
上記のチップセットを使ったマシンでGA・SCSI・CPUなどを同じようにパワーアップした場合どれが総合的によいパフォーマンスを出すでしょうか?
 430TXを使ったマシンはここまでパワーアップできませんが(PCI増設すればできるかも?)ベンチマークなどがあれば教えてください。
430HX は Xa*/W など、430VX は V166/S5 など、430TX は C233 です。
1. Reply: 430HX と 430VX

pc209111.tokyo.jcom.ne.jp

 
98 さん
メモリをフルDIMM装備した430VXの方がSIMMのみの430HXよりメモリアクセ
スの点で上になります。ということはメモリ装備を上記の条件に固定した
場合、あれこれ強化してどちらの方が性能が上になるかは自明ですね。
430VXの仕様で64MBを超えるメモリにはキャッシュが効かないというのが
ありますが、SIMM機種でメモリアクセスが遅い弊害に比べれば気にするこ
とでもありません。intelsatがありますし。
2. Reply: 430HX と 430VX

kuwcc-01p52.ppp.odn.ad.jp

 
FIAT124 さん
HDBENCH3.00 or 3.22のMemoryR/Wでは430VXにDIMMのみ使えば98では最速です。
(デスクトップのV166/200SIMMを混ぜると数値上はかなり遅くなる)
3DMARK99/2000でも同じ傾向にあります。

V200Mに96MB/DIMMのみ・・載せてますが、スキャナーでA4/600dpiを取り込むとスワップだらけでストレス爆発です。(A4/300dpiなら関係ないが)
96MB位までしか使わないソフト&データーなら430VX 128MB以上使う場合なら430HX。
#430VX機なら青札タワーがいいよな。USBもいいぞ〜〜(ぉ
3. Reply: 430HX と 430VX

utnm7ds02.tcg.mesh.ad.jp

 
ファイナル さん
http://www2u.biglobe.ne.jp/~final/homepage/powerup_v233-2.htm
V233青札によるフルDIMM128MBのベンチ結果です。最高533MHz〜550MHz
4. Reply: 430HX と 430VX

b132234.dion.ne.jp

 
taka さん
レスありがとうございます。
430VX+DIMM+SIMMの時と430HX+SIMMの時ではどちらが早いでしょうか?
5. Reply: 430HX と 430VX

mssn5ds68.tk1.mesh.ad.jp

 
Kame さん
私のXv20(CPUはHK6-MS500-N4、L3 512k、Mem 256Mbyte、ライトアロケートオフ、
intelsatは使っていません)で、Super_pi104桁は8分01秒といったところです。
256Mbyteの恩恵・・・ Super_piの3355万桁を測定してもスワップが発生しない事
ですかね(爆) 因みに3355万桁のタイムは8時間11分22秒でした。
6. Reply: 430HX と 430VX

ppp23.yokohama-ins2.dti.ne.jp

 
amg さん
EDOをフルスピード設定にした場合は、HXの方が速くなります。さらに64MB以上搭載した場合にもキャッシュが効くHXが有利となります。
7. Reply: 430HX と 430VX

p8b9b9c.sng7.ap.so-net.ne.jp

 
HENLI さん
C233/VやC166/Dという430TXマシンは、BIOSでメモリ搭載量が制限されているみたいなので、BIOSを書きかえれば256MBまで行けると思います。
#事実この2機種では64bitチップ仕様のSDRAM-DIMMが容量通り認識可能です。

なので、ベンチ結果だけを見ればHX<VX=TXですが、総合力、潜在力を考えればVX<TX<HXです。
8. Reply: 430HX と 430VX

gate1.eezo128.ne.jp

 
dtx さん
当時のIntelの位置づけでは、HXがハイエンドでVXがローエンドだったと思います。
なぜかローエンドのVXのみ、SDRAMをサポートしていたのが当時から謎と言われてましたが。
VXの場合、最大メモリ量が128MBとか、L2有効レンジとかで差別化をしているようです。
9. Reply: 430HX と 430VX

ppp23.yokohama-ins2.dti.ne.jp

 
amg さん
当時SDRAM採用は冒険的なことなので、DualCPU、最大1GB(?)のメモリ(L2はTAGRAM次第で512MBまで)と簡易サーバー用途まで見込んだ安定重視のHXではなく、ローエンドなVXで試したといったところだと思います。
あと、HXはハイエンド系チップセットNX後継、VXはローエンド系チップセットのTritonFX後継という扱いだったと記憶しています。
TXはVXのメモリ制限を256MB、L2有効レンジを128MBに拡張、ATA33対応とし、メモリアクセス性能をアップしたものだったはず。
メモリアクセスはVXのEDO、HXのEDO、VXのSDRAM、TXのSDRAMの順でTOTAL1クロックづつ速くなってるはず。またTXのEDOはHXのEDO同等速度だったと思います。
記憶に頼って書いてるので違ってるかも。
10. Reply: 430HX と 430VX

9.pool2.tokyo.att.ne.jp

 
ひっち さん
TXもL2有効は64Mまでだと思いましたが……
11. Reply: 430HX と 430VX

ppp1.kawasaki-ap3.dti.ne.jp

 
amg さん
ちょっと調べてみました。L2有効64MBですね。失礼しました。
12. Reply: 430HX と 430VX

qw.ix.takaoka.co.jp

 
じゅんぼー さん
便乗ですみませんが、

>EDOをフルスピード設定にした場合は・・・

というのはどういった方法でするのでしょうか??
13. Reply: 430HX と 430VX

ppp18.yokohama-ins2.dti.ne.jp

 
amg さん
PC/AT互換機ならば、BIOS設定でメモリアクセスタイミングの変更を行えばよいのですが、PC-98の場合は通常変更不可能なので、起動後にintelsatなどのソフトを利用して変更するようです。これにはそれなりの知識が必要です。
14. Reply: 430HX と 430VX

cse73-46.tokyo.mbn.or.jp

 
O3A3 さん
98で最強は言い過ぎかもしれません。
RvII では EDO-SIMMでも4枚単位の増設(インターリーブ)でそれなりの
効果もあるようです。そのせいで増設のチャンスが少ないのですが。