PC-98 掲示板
[18865]
GA-VDB16シリーズ新ドライバ

tanigawa.iwakimu.ac.jp

 
Skykid さん
アイオーのページに行ったらGA-VDB16シリーズの1.40β版ドライバが出ていました。
DirectX7対応、OpenGL対応と書いてありました。家帰ったらさっそく入れてみよーっと!
1. Reply: GA-VDB16シリーズ新ドライバ

proxy.cno.ne.jp

 
いーとん さん
一歩前進、二歩後退と言った感じですねぇ...

RA20/N30(Celeron700+VDB16+Win98SE or Win2000) に入れてみましたが、Win98SE上では変わり無し、Win2000 では悪夢のスローダウンが出る様になってしまいました。←対処方法無し。
Win2000 でせっかく D3D が有効になっているのに...
☆旨く動いている時のパフォーマンスは Win98SE 環境に対して四割減と言った感じでしょうか(HDBENCH2.61)
2. Reply: GA-VDB16シリーズ新ドライバ

proxy.cno.ne.jp

 
いーとん さん
うぅ、Win98SE でも突然のスローダウンが出ます。
Ver1.30 は壁紙を切るか256色に落とせば良かったのですが Ver1.40 には効果無し(涙

とりあえず恒例のベンチ結果を...(参考になる様な環境じゃ無いですけどね)
★ ★ ★ HDBENCH Ver 2.610 ★ ★ ★
使用機種 Ra20/N30 (Celeron700 + PL-Pro/II + Neo-S370)
Processor Pentium II 972.6MHz [GenuineIntel family 6 model 8 step 3]
解像度 1024x768 65536色(16Bit)
Display GA-VDB16/PCI
Memory 196 152Kbyte
OS Windows NT 5.0 (Build: 2195) Service Pack 1
Date 2000/10/ 3 20: 0

I-O DATA SC-UPCIシリーズ
QUANTUM FIREBALLP LM20.5A35.
PIONEER DVD-ROM DVD-303R2.00
MATSHITACD-R CW-7502 4.10

ALL 浮 整 矩 円 Text Scroll DD Read Write Memory Drive
39958 88185 70913 59186 19328 39040 328 74 21787 20897 73613 D:10MB

Final Relity:3.84

3DMark2000:1151

☆Win98SE
★ ★ ★ HDBENCH Ver 2.610 ★ ★ ★
ALL 浮 整 矩 円 Text Scroll DD Read Write Memory Drive
47607 78047 61934 104330 43319 51600 391 75 21156 20078 47161 A:10MB

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.22 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
21985 38706 40674 8559 5366 10731 74
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
53751 48527 18190 67 24615 21648 13535 A:\20MB

描画チューニングが Ver1.30 とは違いますね。(↑VDB16のデフォルトクロックで取ってます)
矩形は上がってますけど Text が結構下がってます。
3. Reply: GA-VDB16シリーズ新ドライバ

kanagawa0112-160160.zero.ad.jp

 
Macky さん
>Win2000 では悪夢のスローダウンが出る様になってしまいました
Coppermineとの組み合わせではスローダウンが発生してしまいますか。

PenIIODPではもちろん平気なのですが、DDの値が35と振るいません。Ra20でTNT2M64や
GeForce2MXをWin2kで使用するとやはりそうなんですが、35〜37の間でDDの値が頭うちに
なりますね。FSBを66MHzに戻してもDDの値が75になるか、お手数ですが試していただけ
ないでしょうか?

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.22 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name PC-9821Rv20/N20
Processor Pentium II ODP 331.36MHz[GenuineIntel family 16 model 3 step 2]
Cache L1_Data:[16K] L1_Instruction:[16K] L2:[512K]
VideoCard GA-VDB16シリーズ
Resolution 1024x768 (16Bit color)
Memory 260 660 KByte
OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Service Pack 1
Date 2000/10/04 00:07

Adaptec AIC-786X PCI SCSI Controller
IBM DNES-309170 SA30
IBM DCAS-32160 S61A
FUJITSU M2513A 1700
PIONEER DVD-ROM DVD-303 1.06

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
11011 30232 30119 9203 4017 8028 35

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
6549 9002 2690 448 15069 14894 2544 C:\20MB

3DMark2000:802

ちなみに、Ra20(PL-ProII+NeoS370+Coppermine750)+GeForce2MXでは、SSEによるT&L
使用時で1379.96(HardwareT&LONだと1020.42と返って低い)なので、Win2kでの3D最速
の座はGeForce2MXで決まりかな。
4. Reply: GA-VDB16シリーズ新ドライバ

kanagawa0112-160160.zero.ad.jp

 
Macky さん
Win2kでGA-SV4を使用するとうちのRa20では、Direct3D使用時に以下のようにPAGE_FAULT
のSTOPエラーが発生しどうしようもないのですが、GA-VDB16/PCIではDirect3Dのハードウ
エアアクセラレーションがWin2k上でもきちんと働き、Revolution4 32MB/PCIに奪われた
座をうちでは奪回しました(爆)。

*** STOP: 0x00000050 (0xFE9A4800 0x0000001 0XBFA8A78C 0x00000000)
PAGE_FAULT_IN_NOPAGED_AREA
*** Adress BFA8A78C base at BFA5E000 Data Stamp 39ada9b7- gasv4.dll
5. Reply: GA-VDB16シリーズ新ドライバ

proxy.cno.ne.jp

 
いーとん さん
HDBENCH2.61 ですけど Celeron700@700 と PentiumII ODP@333 で取ってみました。
☆環境は2.と同じでベースクロックを66に落として計っただけです。

★ ★ ★ HDBENCH Ver 2.610 ★ ★ ★
Processor Pentium II 696.3MHz [GenuineIntel family 6 model 8 step 3] ←せれ700
ALL 浮 整 矩 円 Text Scroll DD Read Write Memory Drive
33718 63113 50761 59221 13822 39155 328 74 23272 20078 52676 D:10MB

Processor Pentium II ODP 334.8MHz [GenuineIntel family 16 model 3 step 2]
ALL 浮 整 矩 円 Text Scroll DD Read Write Memory Drive
24026 30075 24163 50180 6335 39175 329 49 22260 19691 26692 D:10MB
6. Reply: GA-VDB16シリーズ新ドライバ

kanagawa0112-160160.zero.ad.jp

 
Macky さん
リフレッシュレートは75kHzにされているのだと思いますが、DDはきちんと75まで
出るのですね。どうもありごとうございます。

Rv20のDUALがいけないのかもしれないので、今度Ra20でDDの値がどうなるか測っ
てみます。
7. Reply: GA-VDB16シリーズ新ドライバ

utsunomiya-ppp-210-157-2-150.interq.or.jp

 
em さん
新ドライバをWin2000に入れたところ、ディスプレイエフェクトが使えなくなり
ガンマやゲインなどを調整できなくなってしまいました・・復活できないでしょうか?
8. Reply: GA-VDB16シリーズ新ドライバ

ppp204.shizuoka.fuji.ne.jp

 
かすが☆ さん
>ディスプレイエフェクトが使えなくなり

今のとこないようです。
そのまま1.3を上書きしても、でなくなってます。

ところで、Win2000上の突然のスローダウンとは、何でしょう?
普段壁紙を張ってないのでわかりませんし、
1.4βにしても、それらしき現象がいまいちつかめません・・・。
FRや3DMarkも普通に動いてますし・・・。
9. Reply: GA-VDB16シリーズ新ドライバ

proxy.cno.ne.jp

 
いーとん さん
> Win2000上の突然のスローダウンとは、何でしょう?
河童コアのCPUと VDB16 を組み合わせて使用した時、ウインドウを閉じた瞬間に描画がスローダウンしてしまい、その後の操作が事実上不可能となる現象です。
☆操作のタイミング等は無いみたいですが...
VDB16 の Ver1.30 で頻発する事が判っており、Win98 or SE では壁紙を切るか256色の物を使用すればその現象がほとんど出なくなります。(Ver1.20でも出ることは出ます)
Win2000 は以前のドライバで D3D が有効となっていなかった為なのかこの現象は出ていませんでしたが、Ver1.40B を導入すると壁紙の有無に関わらずこの現象が出てしまい、Win98SE でも同じ様になってしまったので実用に耐えないドライバとなってしまいました。
☆河童コアとの組み合わせで出るのでその他のCPUでは問題が出ないと思います。
10. Reply: GA-VDB16シリーズ新ドライバ

kyoca-0215p148.ppp.odn.ad.jp

 
デンドロビウム さん
>Ver1.20でも出ることは出ます
少なくともウチの場合はVer1.20は実用にはちょっと耐えられませんでした(数時間使っているとほぼ確実に出てしまったので)。PentiumIIODPやMendocinoコアのCeleronの時には問題なかったのですがねぇ(TT)。

スローダウンはいーとんさんもおっしゃられていますが、突然L1キャッシュが切れたかのように動作が極めて遅くなり、更にアイコンの描画もおかしくなって操作不能に陥ります。僕はPowerXさんの所で最初に報告を目にしましたが・・・まさか河童とBansheeな環境で必ず起こる物とは(涙)。
11. Reply: GA-VDB16シリーズ新ドライバ

utsunomiya-ppp-210-157-2-169.interq.or.jp

 
em さん
Win2000上のディスプレイエフェクトは何か不具合があるため削られたのでしょうかね・・
何にしてもデフォルトでは色出力の特性がサッパリなので、VDBを一度消した形にして
再度1.30を入れ直しました。
12. Reply: GA-VDB16シリーズ新ドライバ

tanigawa.iwakimu.ac.jp

 
Skykid さん
さっそく入れてみた所、不具合が出ましたのでカキコします。
ゲームのTOKA2でバックミラーが表示されない。神威やNESで色化けする。FinalRealityのFillrateががた落ちでした。一応その他の保有しているゲームはちゃんと動きました。
また、新しく対応したOpenGLはUNREAL TOURNAMENTで動きました。
こういう不具合ってIOデータに言った方が良いのでしょうか?取りあえず、正式版では改善されていることを願います。
13. Reply: GA-VDB16シリーズ新ドライバ

mssn5ds54.tk1.mesh.ad.jp

 
Kame さん
不具合はメーカーに報告しないと正式版のドライバが出ても反映されませんよ。
どるこむのような場所で公表するだけではなく、メーカーにたいしてきちんとした報告をすることがドライバ改善への第一歩ではないかと思います。
14. Reply: GA-VDB16シリーズ新ドライバ

proxy01ra.so-net.ne.jp

 
NK さん
>Win2000上のディスプレイエフェクトは何か不具合があるため削られたのでしょうかね・・

なぜメルコバンシーのディスプレイエフェクトはWin98でインストールすると、
正常に使えないんですかネ(T_T)

これがないとリフレッシュレートの変更が・・・・。
15. Reply: GA-VDB16シリーズ新ドライバ

ppp217.shizuoka.fuji.ne.jp

 
かすが☆ さん
そんな現象があるんですね。
ありがとうございました。