[14367]
|
xdsl032177.061122.metallic.ne.jp |
みっち〜 さん |
Posted in 2001-04-01 19:32:10 |
1. Reply: クイック起動 |
proxy3.urawa1.kt.home.ne.jp |
たろべえ さん |
Posted in 2001-04-01 21:12:09 |
当方もWindows2000クリーンインストールですが、クイック起動は最初からありました。 で、ちょっとファイル環境を見てみますと・・・ 起動ドライブ配下の、 \Documents and Settings\ユーザ名\Application Data\Internet Explorer\Quick Launch 配下にショートカットを置いたものが、クイック起動に表示されているみたいです。 |
|
2. Reply: クイック起動 |
xdsl032177.061122.metallic.ne.jp |
みっち〜 さん |
Posted in 2001-04-01 22:02:15 |
たろべえさんレスありがとうございます。 \Documents and Settings\ユーザ名\Application Data\Internet Explorer\Quick Launch の中にはしっかりIE、デスクトップの表示、OUTLOOK EXPRESSのショートカットアイコンが あるんですが、クイック起動は無いんですよね。タスクバーにドラックしても反応しないし。 大変困り果てております。 |
|
3. Reply: クイック起動 |
ppp020o1.sakuranet.or.jp |
yoshi-k さん |
Posted in 2001-04-02 00:49:01 |
タスクバーで右クリック、ツールバー、クイック起動をチェックを入れたらタスクバーの好きな位置にクイック起動を作れます。しかし皆さんクイック起動なんかつかってます?。わたしは邪魔なので消してますが。 | |
4. Reply: クイック起動 |
pppf1140.echna.ne.jp |
かげまる さん |
Posted in 2001-04-02 02:06:34 |
adminで入ってますか? \ユーザ名\と書いているところをみると一般ユーザのようですね。 なにかしら制限がかかっているのでは・・?? >yoshi-kさん 簡易ランチャとして結構使ってます。というか、「デスクトップの表示」とか頻繁に使うので無いとイライラしますね。(^^; |
|
5. Reply: クイック起動 |
nripx01.index.or.jp |
エクセリア さん |
Posted in 2001-04-02 09:15:38 |
ユーザ名で漢字などを使用してログオンされていると、そういった現象が起こるかもしれません。半角英数字だけでユーザを作ってみてもだめですか? それと、Windows2000 ServicePack1はインストールしていますか? |
|
6. Reply: クイック起動 |
xdsl032177.061122.metallic.ne.jp |
みっち〜 さん |
Posted in 2001-04-02 21:34:17 |
皆さんレスありがとうございます。 ユーザー名にはAdministratorで入っています。 サービスパックは入っています。 |
|
7. Reply: クイック起動 |
nripx01.index.or.jp |
エクセリア さん |
Posted in 2001-04-02 22:01:57 |
googleで検索をかけてみるとこんなものが。 http://www.users.gr.jp/ml/archive/win2k/4437.asp ユーザープロファイルを作り直してみてください。 |
|
8. Reply: クイック起動 |
210.145.33.46 |
GEN さん |
Posted in 2001-04-03 17:28:25 |
>yoshi-kさん 私もバンバン使ってますよ。というか次々登録していってる。(^^; 使用頻度の高いツール等は全てここに登録してます。 タスクバーの領域が少なくなるとそれはそれで不便なんで2段にして1段はクイック起動、もう一段はタスクバーにして使ってます。 |
|
9. Reply: クイック起動 |
xdsl042114.061200.metallic.ne.jp |
みっち〜 さん |
Posted in 2001-04-07 18:59:06 |
レス送れて申し訳ありません。 いろいろ試してみたのですが「窓の手」を入れていて それが悪かったみたいです。 やはりクイック起動があると便利ですね。皆さんどうもありがとうございました |